UI discussion
インターフェイスデザインの心理学
TOP ENTRY
PICK UP
1章 人はどう見るのか
012 文化によって色の意味が変わる
2017.07.20 12:08
011 男性の9%、女性の0.5%が色覚異常
2017.07.20 12:08
010 赤と青を一緒に使うと目への刺激が強すぎる
2017.07.20 12:07
009 人は近くにあるものを同じグループだと思う
2017.07.20 12:06
008 人は視野の中の変化を見逃すことがある
2017.07.20 12:06
007 人は手がかりを探す
2017.07.20 12:02
006 人は過去の経験と予想に基づいて画面を見る
2017.07.20 11:57
005 物はやや上から斜めに見た形で思い浮かべる
2017.07.20 11:57
004 顔認識専門の脳領域がある
2017.07.20 11:56
003 人はパターン認識でものを識別する
2017.07.20 11:56
002 対象の「あらまし」を掴むのは中心しやより周辺視野の役割
2017.07.20 11:43
001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う
2017.07.20 11:41